NEWS

2023年06月03日
Journal of Power Sources Advancesに全固体電池に関する論文が掲載されました/A paper about all-solid-state batteries was published on Journal of Power Sources Advances.
2023年05月30日
243rd ECS Meetingにて亜鉛空気電池に関する発表を行いました/Presentation about Zinc Air Battery was made at the 243rd ECS Meeting
2023年05月27日
第60回日本伝熱シンポジウムで燃料電池、全固体電池、インクジェットプリンティングに関する発表を行いました。/Presentations on fuel cells, all-solid-state batteries, and inkjet printing were made at the 60th Japan Heat Transfer Symposium.
2023年05月16日
International Journal of Hydrogen Energyに燃料電池に関する論文が掲載されました/A paper about PEFC is published on the Internarional Journal of Hydrogen Energy
2023年03月30日
兒玉助教がWileyより年間最多ダウンロード論文にて表彰されました/Assistant Professor Kodama received an award from Wiley for the most downloaded paper of the year
» 続きを読む

研究室概要

-エネルギーデバイス反応輸送解明-

当研究室では,地球温暖化をはじめとするグローバルな環境問題を対象に、熱流体工学を基礎として,燃料電池,リチウムイオン二次電池などのエネルギーデバイス内の熱・物質移動現象について,実験と数値シミュレーション,さらにはX線計測、電気化学計測などを駆使した研究を行っています.
→研究の詳細はこちら

We are investigating heat and mass transfer phenomena in energy devices such as fuel cells and lithium-ion secondary batteries, based on thermo-fluid engineering, using experiments and numerical simulations, X-ray and electrochemical measurements, for global environmental problems such as global warming.
→Reserch Info.

ACCESS

  • 東京工業大学 工学院 機械系 平井・笹部・兒玉研究室
    Tokyo Institute of Technology School of Engineering Department of Mechanical Engineering Hirai&Sasabe&Kodama Laboratory
  • 〒152-8550 東京都目黒区大岡山 2-12-1, 北地区三号館6階,内線3554
    2-12-1 Ookayama, Meguro-ku, Tokyo 152-8550, 6F, North Building No.3, Ext. 3554
  • 大井町線緑が丘駅 徒歩約2分
    Oimachi Line Midorigaoka station 2 min. walk
  • 大井町線/目黒線 大岡山駅 徒歩約5分
    Ooimachi Line/Meguro Line Ookayama Station 5 min. walk